あなたの期待にお応えする、様々なコースが見つかります
Kimiyaスクールでは、様々なタイプのペルシャ語学習コースと、ペルシャ文学コースをご用意しております。初心者から上級者までレベルに合わせたコースで、楽しみながら学んでいただけます。
デホダー・コース(アカデミックコース)
デホダー本校のシラバスと教科書に基づき、50回のレッスンで言語の4つの能力(スピーキング、ライティング、リーディング、リスニング)をしっかり学んでいただける、アカデミックオンラインコースです。
本コース名は、デホダー本校の名前の基となった有名な言語学者、アリ・アクバル・デホダー(1879-1956年)の名に由来しています。


ハイヤーム・コース(ペルシャ文字コース/作文コース)
ペルシャ語に使われる文字と数字、または文章の読解と作文(中級・上級)を学習するコースです。
ペルシャ文字のみを学びたい方、またはペルシャ語文章の読解力と作文力をレベルアップしたい方に、お勧めのコースです。
本コース名は、11~12世紀のペルシャの有名な天文学者兼数学者であり、詩人であるオマル・ハイヤーム(1048-1131年)の名に由来しています。
アッタール・コース(会話コース)
ペルシャ語での会話力を養うコースで、3つのレベル(日常会話/中級/上級)に分けられます。
ペルシャ語の会話を練習したい方にお勧めのコースです。
本コース名は、12~13世紀のペルシャの神秘主義詩人、ファリードゥッディーン・アッタール(1140-1221年頃)の名に由来しています。


フェルドウスィー・コース(古典文学コース)
ペルシャ古典文学のコースで、入門クラス(日本語)と専門クラス(ペルシャ語)の2つのグループに分けられます。
本コース名は、10~11世紀に活躍し、現代ペルシャ語の保存に大きく貢献したペルシャの詩人、アボルガーセム・フェルドウスィー(934-1025年)の名に由来しています。
フォルーグ・コース(近現代文学コース)
近現代文学のコースで、入門(日本語)と専門(ペルシャ語)の2つのグループに分けて行われます。
本コース名は、20世紀に活躍したイランの女流詩人・映画監督、フォルーグ・ファッロフザード(1935-1967年)の名に由来しています。


バハール・コース(新聞読解コース)
ペルシャ語の新聞を題材に、文章の読解力と翻訳力を養うコースです。
本コース名は、19~20世紀に活躍したイランの有名な詩人・文学者・言語学者・歴史家・ジャーナリスト、モハンマド=タギ・バハール(1886-1951年)の名に由来しています。
#ペルシア #ペルシャ #ペルシア語 #ペルシャ語 #イラン #詩 #言語